|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 共 : [ども] 1. (suf) indicates plural - humble referring to oneself, disdainful referring to others ・ 共産 : [きょうさん] 【名詞】 1. communism ・ 共産主義 : [きょうさんしゅぎ] 【名詞】 1. communism 2. collectivism ・ 共産主義者 : [きょうさんしゅぎしゃ] (n) communist ・ 産 : [うぶ] 1. (adj-no) innocent 2. naive 3. unsophisticated 4. inexperienced 5. green 6. wet behind the ears ・ 主 : [ぬし, おも] 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god ・ 主義 : [しゅぎ] 【名詞】 1. doctrine 2. rule 3. principle ・ 主義者 : [しゅぎしゃ] 【名詞】 1. advocate (of a theory or principle) 2. man of principle 3. ideologist ・ 義 : [ぎ] 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor ・ 者 : [もの] 【名詞】 1. person ・ 同 : [どう] 【名詞】 1. the same 2. the said 3. ibid. ・ 同盟 : [どうめい] 1. (n,vs) alliance 2. union 3. league ・ 旗 : [はた] 【名詞】 1. flag ・ 派 : [は] 1. (n,n-suf) clique 2. faction 3. school
共産主義者同盟赫旗派(きょうさんしゅぎしゃどうめい・せっきは)は、ブント系の日本の新左翼党派の一つ。1981年、「革命の旗派」と「紅旗派」が統合して結成された。なお「赫」という漢字の音読みは本来「かく」であるが、この党派の名称の読み方は「かっきは」ではなく「せっきは」である。指導者は生田あいなど。機関紙誌は『赫旗』。公然拠点は赤路社。 == 沿革 == *1981年9月、共産主義者同盟(革命の旗)と共産主義者同盟〈紅旗〉が統合して結成。 *1983年9月、共産主義者同盟首都圏委員会が分裂。 *1993年、日本共産党(マルクス・レーニン主義)との統合協議始まる。組織統合などをめぐり内部対立が激化し分裂する。分裂した双方ともに赫旗派を称した。一般的には機関紙の題字の色をとって、赤赫旗派、黒赫旗派と呼ばれている。 *1999年6月、日本共産党(マルクス・レーニン主義)と統合して労働者共産党を結成。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「共産主義者同盟 (赫旗派)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|